ロンドン五輪金メダリスト 米満 達弘さんの講話会@市立吉田小学校【JOCパートナー都市締結1周年記念事業~第2話~】

課題への取り組み

ロンドン五輪金メダリスト 米満 達弘さんの講話会@市立吉田小学校【JOCパートナー都市締結1周年記念事業~第2話~】

山梨県

富士吉田市は、2020年3月に(公財)日本オリンピック委員会(以下JOC)とパートナー都市協定を締結し、『JOCパートナー都市締結1周年記念事業』の一環として、本出身のオリンピアン(ロンドン五輪 レスリング フリースタイル66㎏級 金メダリスト)である、米満達弘氏をお招きして、母校である市立吉田小学校の児童に向けた講話会を開催しました。
当日は、『米満達弘さんから学ぶ会』と題して6年生の児童を対象に、自身の小学生時代の体験談やロンドン五輪で金メダルを獲得するまでの道のり等について語り、児童達にとって有意義なひと時を過ごしました。講話会の中では、金メダルに触れられる時間や互いに記念品の交換等を行う時間もあり、最後には、笑顔いっぱいの児童達と米満氏で記念撮影を行いました。

【米満達弘さんから学ぶ会】

米満氏は、児童に対して『どんなことでも、一生懸命にやり続けることが大事!』『スポーツ以外でも良いので、中学校へ行ったら自分の”やりたいこと”を見つけて欲しい』等と講話をしていただきました。

【児童からの質問】

児童からは、『オリンピック選手になりたいといつから思い始めましたか?』や『オリンピックで金メダルをとった時の気持ちは、どんな感じでしたか?』等といったオリンピックに関する質問を中心に、『筋肉をムキムキにするためには、どんなトレーニングをすればいいですか?』といった質問がでると会場の雰囲気が和むような一面も見られました。

【金メダルのお披露目】

『テレビで観るよりとても大きく感じたし、重たかった!』、『オリンピックのメダルを触ることが出来て嬉しかった』等といったコメントが寄せられました!

【お礼の言葉/記念品の交換】

【記念撮影】

東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会への機運醸成に関する、『JOCパートナー都市締結1周年記念事業』のその他の取組みは、下記をご覧ください。

■JOCストリートバナーフラッグを製作・設置しました!
■ロンドン五輪金メダリスト 米満 達弘さんの講話会@市立吉田中学校

富士吉田市企画部企画課国際スポーツ大会キャンプ地誘致推進室
TEL: 0555-22-1353
Email: s_camp@city.fujiyoshida.lg.jp
(お問合せは日本語でお願いします)

ロケーション

テーマから記事を探す

このサイトでは、サイトや広告を改善するためにCookieを利用します。これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。プライバシーポリシー