
文化・観光・食開催地
埼玉県民が海外の選手・大会関係者をオンラインで応援「オンライン交流@埼玉~Online Exchange @ Saitama~」
埼玉県は東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に出場する海外の選手や大会関係者とのオンライン交流を行います。新型コロナウイルス感染症の影響により、海外の選手が競技会場で自国からの観戦客の声援が受けられず、日本人との直接の交流も見込めない中、県民が応援団となって、東京2020大会で活躍する方々の力になれるよう、様々な国の選手団をオンラインで応援します。また、応援のみならず、埼玉県の観光やグルメの紹介、伝統芸能の披露など埼玉ならではのおもてなしを行います。
2020年12月から2021年3月にかけて、県民と海外のオリンピック委員会・パラリンピック委員会の関係者や選手と試験的なオンライン交流を実施しました。海外のゲストからは「埼玉の皆さんとすぐ友人になれました。温かいおもてなしに感激しました。」、「オンライン交流で選手の士気も上がるでしょう。選手村からお会いしたいです!」といった声が寄せられました。参加した県民からは、「初対面とは思えないくらい、あっという間にゲストと友達になることができました!」といった声が寄せられ、中にはオンライン交流で知り合った海外のゲストとその後もオンラインで交流を続けている方もいます。
「オンライン交流@埼玉」を通じて、県民と海外の選手・大会関係者の絆を深め、大会後も末永く関係を築いていきます。
「オンライン交流@埼玉」の詳細
https://www.pref.saitama.lg.jp/oly-para/hospitality/online-exchange/online-exchange-guide.html
<お問い合わせ先>
埼玉県オリンピック・パラリンピック課 キャンプ・宿泊担当 笹次美穂、小峯勇
電話 048-830-2874 FAX 048-830-4756 E-mail a2880-01@pref.saitama.lg.jp