八幡平市とルワンダがスポーツやリンドウを通じた相互交流を行いました

文化・観光・食

八幡平市とルワンダがスポーツやリンドウを通じた相互交流を行いました

岩手県

岩手県八幡平市は、ルワンダ共和国の東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会のホストタウンとなっています。

平成26年に、同市の特産であるリンドウの実証栽培をルワンダで行ったことから交流がはじまり、ホストタウンになるきっかけとなりました。

同市は、ルワンダとの交流を推進していくために、以下のとおり、市民との交流等を行いました。

ルワンダの代表選手との交流

2019年7月から8月にかけて合宿を行っていた東京2020オリンピックの代表選手は、市内や近隣町村の学校を訪問し、児童生徒らと交流したり、運動会や地元のお祭りを見学したりと、市民との交流を行いました。

リンドウを生産する現地法人が八幡平市を訪問

2019年8月26~28日にかけて、ルワンダで安代リンドウの生産に取り組む現地法人「ブルーム・ヒルズ・ルワンダ」の社員が同市を訪れ、圃場や作業場を見学し、生産者と交流しました。

直前合宿に関する現地協議及びリンドウ現地栽培の指導を実施

2020年1月に、副市長等が直前合宿の日程や競技種目、人数等の確認とオリンピック終了後の交流の可能性を探るため、ルワンダ国立オリンピック組織委員会を訪問しました。
また、ルワンダ産安代リンドウを生産する現地法人も併せて訪問し、生育状況の確認や栽培指導等を行いました。

【お問い合わせ】

八幡平市役所地域振興課
TEL: 0195-74-2156
Email:shigeki@city.hachimantai.lg.jp
(お問合せは日本語でお願いします)

又は

岩手県ふるさと振興部国際室
TEL:019-629-5764
Email:AB0011@pref.iwate.jp
(英語でも日本語でも可)

ロケーション

テーマから記事を探す

このサイトでは、サイトや広告を改善するためにCookieを利用します。これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。プライバシーポリシー