
文化・観光・食
大槌町民がサウジアラビアの文化等について学びました
大槌町は、2011年に発生した東日本大震災津波により被災した際、サウジアラビアから応急仮設住宅の入居者に対しLPガスを一部無償提供いただくなどの支援を受けたことから、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会において同国の「復興ありがとうホストタウン」となっています。
2020年7月に同町は、主に宿泊業に従事する町民や関係者を対象に、ハラールや礼拝習慣等のイスラム文化に関する講演会を開催し、参加者はおもてなしの体制について確認しました。
また、高校生を対象にJICA(国際協力機構)が講話を行い、現地の駐在経験者から、サウジアラビアの文化だけではなく現地での技術協力等についても話を聞き、生徒たちは同国に対する理解を深めました。
大会期間中、同町はホストタウン事業としてパブリックビューイングを開催するほか、大会後には選手と町民との交流も予定しています。
大槌町産業振興課商工観光班
TEL 0193-42-8725
E-mail eishi@town.otsuchi.iwate.jp
(日本語のみ)
又は
岩手県ふるさと振興部国際室
TEL: 019-629-5764
Email: AB0011@pref.iwate.jp
(英語でも日本語でも可)