在ナミビア共和国日本国大使館の全権大使が、オリンピックホストタウンの宮古市で講演

交流

在ナミビア共和国日本国大使館の全権大使が、オリンピックホストタウンの宮古市で講演

岩手県

12月12日に、在ナミビア共和国日本国大使館の原田秀明全権大使が、2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会ホストタウンの岩手県宮古市を訪問し、講演会でナミビアの文化や外交官の仕事を紹介しました。宮古市内の中学校から生徒と教職員計180人が参加しました。

ナミビアと日本の関係について、原田大使は「いろいろな形でナミビアとの2国際間関係を拡大していきたいと思っており、相互の理解を深めていき、文化交流活動を積極的に進めていきたいと思います」と話しました。

【イベントについて】

日付 2019年12月12日(木)
時間 14時15分~15時45分
会場 宮古市 市民交流センター(イーストピア2階 多目的ホール)
講演者 在ナミビア共和国日本国大使館 全権大使 原田秀明氏
参加者 宮古市内の中学生(宮古第一中学校、津軽石中学校、田老第一中学校、新里中学校)

【ナミビアと宮古市について】 宮古市は、岩手県沿岸部に位置しており、ナミビアの2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会ホストタウンになっています。同市は昨年11月閉幕したラグビーワールドカップ2019日本大会の公認キャンプ地となったことで、引き続き東京オリンピックでもホストタウンとなりました。

お問い合わせ

宮古市教育委員会事務局生涯学習課

TEL: 0193-68-9120 FAX: 0193-63-9112 (お問合せは日本語でお願いします)

又は

岩手県政策地域部国際室

TEL:019-629-5764 Email:AB0011@pref.iwate.jp (英語でも日本語でも可)

ロケーション

テーマから記事を探す

このサイトでは、サイトや広告を改善するためにCookieを利用します。これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。プライバシーポリシー