山梨県富士吉田市で、ラグビーフランス女子セブンズ代表・日本女子セブンズの一般公開練習・エキシビションマッチが開催されました!

交流

山梨県富士吉田市で、ラグビーフランス女子セブンズ代表・日本女子セブンズの一般公開練習・エキシビションマッチが開催されました!

山梨県

富士吉田市と山梨県は、東京2020オリンピック競技大会の開催に伴い、2016年12月21日付けで、フランス共和国7人制ラグビー男女代表チームの事前合宿地を、富士吉田市とする旨の「基本協定書」をフランスラグビー連盟と締結し、また、2020年3月6日には、具体的な事前合宿の内容を記した「実施協定書」を締結しております。
富士吉田市では、フランスラグビー連盟と2016年12月に基本協定書を締結して以来、2018年・2019年の4月に、2ヵ年にわたり、HSBCワールドラグビー女子セブンズシリーズ北九州大会へ向けての事前合宿の受入を行いました。
事前合宿期間中には練習を一般公開するとともに、「フランス女子セブンズ代表vs日本女子SDS(セブンズ・デベロップメント・スコッド)」のエキシビションマッチを行うなど、会場となった山梨県富士北麓公園球技場を訪れた市民等はエキサイティングな展開に目を奪われ、興奮した様子でプレーを観戦していました。
また、事前合宿受入れの際に行われた歓迎夕食会では、地元住民を中心に構成される「富士山火焔太鼓の会」による演奏が行われ、フランス代表チームの選手・関係者を交えた演奏セッションが行われるなど、さまざまな交流が生れました。

【ワールドラグビー女子セブンズシリーズ北九州大会事前合宿:2019年】

【チーム関係者が新倉山浅間公園を散策:2018】

【歓迎夕食会での「富士山火焔太鼓の会』との交流:2019】

【フランス関係者との記念撮影:2019】

富士吉田市では、HSBCワールドラグビー女子セブンズシリーズ北九州大会やラグビーワールドカップ2019™日本大会においてフランス代表の事前合宿等を受け入れた経験は、東京2020オリンピック競技大会の際の貴重なシュミレーションとなりました。引き続き、2021年の大会開催に向けて万全の体制で事前合宿の受入れができるよう準備を進めて参ります。

【フランス共和国と富士吉田市について】
富士吉田市は、フランス共和国シャモニー・モンブラン市と1978年10月9日に姉妹都市協定を締結し、官民幅広い分野において、長い年月にわたりお互いの交流を深めています。フランス共和国とは、2016年6月に、フランス共和国を交流の相手国・地域とするホストタウン登録の決定を受け、フランス共和国とさまざまな交流を展開しています。

【お問い合わせ】
富士吉田市企画部企画課国際スポーツ大会キャンプ地誘致推進室
TEL: 0555-22-1353
Email: s_camp@city.fujiyoshida.lg.jp
(お問合せは日本語でお願いします)

ロケーション

テーマから記事を探す

このサイトでは、サイトや広告を改善するためにCookieを利用します。これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。プライバシーポリシー