【シリーズ・交流②】シンガポールスポーツスクールとスポーツ交流を実施

交流

【シリーズ・交流②】シンガポールスポーツスクールとスポーツ交流を実施

高知県

2017年夏、シンガポール国立学校であるシンガポールスポーツスクールのジュニアアスリートが来県し、高知県内の高校生らと初めてスポーツ交流を行った。高知を訪れたのは、卓球及びバドミントンを専門競技とするジュニアアスリート20名と指導者ら6名の合わせて26名。2016年10月に県教育委員会とシンガポールスポーツスクールとの間でスポーツ交流に関する協定書を締結しており、毎年相互に訪問する形で交流を行うこととなっている。




こういったスポーツ交流を行うこととなった背景には、個々の競技力の向上だけでなく、外国の異文化に触れることによる青少年の健全な発達や人格形成にも繋げる狙いがある。交流期間中に行ったホームステイや、異国の文化を体験したことは、生涯を通じても貴重な経験となったようであり、その後、ホームステイ先の家族同士の交流に発展したケースもあった。




既に3回の交流実績があるスポーツ交流だが、次回は高知からシンガポールへ訪問する順番。今後もシンガポールスポーツスクールとより良い関係を築きながら交流を継続していきたい。





【シンガポールとの交流の歴史】




【参考】
高知県庁文化生活スポーツ部スポーツ課『事前合宿のページ』へ
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/141801/pre-training_camp_all.html


高知県庁文化生活スポーツ部スポーツ課
TEL:088-821-4929  E-mail:141801@ken.pref.kochi.lg.jp

ロケーション

テーマから記事を探す

このサイトでは、サイトや広告を改善するためにCookieを利用します。これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。プライバシーポリシー