フランスラグビー連盟とのビデオメッセージを通じた交流をしました‼

交流

フランスラグビー連盟とのビデオメッセージを通じた交流をしました‼

山梨県

富士吉田市は、平成28年6月、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の開催を契機とした、フランス共和国のホストタウン登録を受けており、東京2020オリンピック競技大会における同国7人制ラグビー男女代表チームの事前合宿誘致等を実施してきました。

一方で、ラグビーワールドカップ2019™日本大会においては、フランス代表の事前・公認チームキャンプ地として、フランス代表の大会に向けてのサポートを行い、市民との交流事業を通じて地域振興を図ってきました。

そうした中で、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の世界的な拡大を受けて、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の開催が1年延期となり、フランス共和国7人制ラグビー男女代表チームの事前合宿についても延期することになりました。

そこで、富士吉田市では、東京2020オリンピック競技大会におけるフランス共和国7人制ラグビー男女代表チームの事前合宿を契機とした住民交流の実現と、ラグビーワールドカップ2019™日本大会等の国際的なスポーツ大会に出場する度に本市を訪れ、住民の皆さんと交流をしていただいたフランス代表チームへの感謝の意味を込めてビデオメッセージを制作しました。

フランスラグビー連盟(以下、FFR)の関係者からは、「FFRと富士吉田市を繋ぐ絆が表れている、素晴らしいメッセージだった。とても嬉しく、このようなメッセージをいただいたことにとても感謝している。また、富士吉田市の皆さんに、来年会えることを楽しみにしている。」とのメッセージをいただきました。

今後、COVID-19の感染拡大が収まることを切に祈りつつ、どのような局面になろうとも、フランスラグビー連盟と富士吉田市の”絆”は固く結ばれ、今後も継続的に交流を行っていきたいと思います。

以下、ビデオメッセージの一部となります。

(ビデオメッセージタイトル)


(富士吉田市 堀内茂 市長からのコメント)


(富士吉田ラグビースクールからのコメント)



(ラストメッセージ)




富士吉田市企画部企画課国際スポーツ大会キャンプ地誘致推進室
TEL: 0555-22-1353
Email: s_camp@city.fujiyoshida.lg.jp
(お問合せは日本語でお願いします)

ロケーション

テーマから記事を探す

このサイトでは、サイトや広告を改善するためにCookieを利用します。これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。プライバシーポリシー