
交流
東京2020オリンピック競技大会:フランス共和国7人制ラグビー女子代表チームの事前合宿を受入れました!
東京2020オリンピック競技大会が、2021年7月23日に開幕し、8月8日に閉幕しました。日本中が歓喜しました本大会は、新型コロナウイルス感染症対策を講じた上で実施され、事前合宿地においても対策を万全な状態にした上で受入れを行いました。
東京2020オリンピック競技大会における、フランス共和国7人制ラグビー女子代表チームの事前合宿に関しては、2016年12月に「基本協定書」の締結に至っており、以後、本大会の受入に向けて視察受入や協議を重ねる中で、2020年3月に「実施協定書」を締結しました。
【実施協定書の締結】
写真中央:フランスラグビー連盟会長 ベルナール・ラポルト 氏
しかし、実施協定書を締結してまもなく、東京2020オリンピック競技大会の延期が決まり、事前合宿の受入は1年延期となってしまいましたが、この間も交流を断つことなく、ビデオメッセージやグリーティングカード等を通じて交流を行ってきました。
【ビデオメッセージ】
【グリーティングカード】
フランスラグビー連盟関係者からは、「素晴らしいビデオメッセージをありがとう!1年後、富士吉田市で再びお会いできることを楽しみにしている。」等の嬉しい言葉をいただきました。
そして、1年後。
2021年7月11日(日)~7月26日(月)に、本大会に向けて、フランス共和国7人制ラグビー女子代表チームが富士吉田市を訪れて、本大会前の重要な時間を過ごしました。
これまで、フランス共和国7人制ラグビー女子代表チームは、富士吉田市にて2度の事前合宿を行ってきましたが、今回の東京2020オリンピック競技大会においては、新型コロナウイルス感染症対策により、これまでに実施してきました交流事業は困難な状況下でありました。
しかし、この状況下でも出来る範囲での交流を行うことにより、市民からのフランス代表チームを応援する声や大会に向けての機運の高まりが数多く垣間見えました。
【2018年:観光スポット「新倉山浅間公園」での様子】
【2018年:日本代表候補との一般公開練習・試合】
【2019年:富士山火焔太鼓の会とのコラボ演奏】
【2019年:子ども達との記念撮影・サイン会】
【2021年:フランス代表チームと受入スタッフ】
次のオリンピックは、2024年にパリで行われます!富士吉田市は、次の大会に向けての交流を引続き行っていきます!
お問合せ
富士吉田市企画部企画課国際スポーツ大会キャンプ地誘致推進室
TEL: 0555-22-1353
Email: s_camp@city.fujiyoshida.lg.jp