
交流
東京2020オリンピック競技大会:フランス共和国7人制ラグビー女子代表チームの事前合宿時の住民交流(チームへの贈りもの)
フランス共和国7人制ラグビー女子代表チームは、東京2020オリンピック競技大会に向けての事前合宿を富士吉田市で実施しました。事前合宿中、富士吉田市からフランス代表チームに対して、本市の織物生地を使用したタオルや小物入れ、絵葉書等をプレゼントさせていただきました。チームからは、サイン入りのユニホームやフランスラグビー連盟の盾、キーホルダーなどをいただきました。フランス代表チームのご厚意もあり、プレゼントの一部は、公開練習にお越しいただいた市民の方々に抽選でプレゼントさせていただきました。
今回は、富士吉田市からではなく、市内の事業者や市民の方から寄せられましたプレゼントを紹介させていただきます!
事業者や市民団体等から、一生に一度の東京オリンピック競技大会に出場をするフランス代表チームに対して、何か思い出に残る品をプレゼントしたいとの声をいただき、多くの方々より心のこもった品をチームへお渡しすることが出来ました。
選手・スタッフもたくさんのプレゼントに大変喜んでいる姿と笑顔を見せてくれ、「富士吉田市のおもてなしには、毎回、大変感謝している!」とのコメントもいただきました。
【織物事業者からのプレゼント】
*住民交流:御朱印帳づくり体験でも紹介させていただきました、光織物(有)さまより、御朱印帳をプレゼントしていただきました。
フランスのリヨンで織製法が開発された「ほぐし織」を強みとする、舟久保織物さまより、扇子と折り鶴をプレゼントしていただきました。
【富士吉田ブランド(デザート)取扱い業者からのプレゼント】
世界遺産「富士山」の麓にある本市の魅力を国内外に届けるため、「富士吉田ブランド」として、知名度の向上や魅力を高めるために発信していくプロジェクトに認定されている事業者よりデザートをプレゼントしていただきました。デザートについては、チームの夕食時に提供させていただきました!
写真上は、東京屋製菓さまより、プレゼントしていただいた「どら焼き」
写真下は、シフォン富士さまより、プレゼントしていただいた「シフォンケーキ」
このほかにも、Abend(アーヴェント)さまより「マドレーヌ」とクルルさまより「ロールケーキ」をプレゼントしていただき、選手・スタッフが召し上がる際には、写真を撮影したりするなどの様子も見られました。
【市民団体からのプレゼント】
JCE語学ボランティア教室より、折り紙で作成した富士山や侍等の飾りをプレゼントしていただきました。(写真は、フランス代表チームのキャプテン:ファニー オルタ選手のバッグです!公式スポンサーマークの横に手作りの折り紙作品を付けていただきました!)
また、個人としても多くの方々がフランス代表チームへプレゼントをしたいとのお話をいただき、コロナ禍ならではのマスクへ装着する「チャーム」や富士山頂上浅間大社奥宮で必勝祈願した「お守り」などをプレゼントしていただきました。(富士山頂上浅間大社奥宮のお守りを、ファニー オルタ選手は手にしながら、決勝のピッチへ入場しました。*詳しくは、こちら↓)
https://rugby-rp.com/2021/09/14/sevens/71450
フランス代表チームへは、関係者以外の接触が出来ないことから、これらの品を市職員が預かり、チームへお渡しをさせていただきましたが、チームからは「私たちのために記念品をいただきありがとうございます!この御恩は結果でお返しが出来ればと思います!」等とのメッセージをいただくと共に、公開練習に訪れた贈呈者とは、新型コロナウイルス感染症対策を講じた上での記念撮影や選手・スタッフからお礼を伝えるシーンも見られました。
またいつか、フランス代表チームが当地を訪れることを楽しみにしつつ、今後の交流を継続していきたいと思います。
お問合せ
富士吉田市企画部企画課国際スポーツ大会キャンプ地誘致推進室
TEL: 0555-22-1353
Email: s_camp@city.fujiyoshida.lg.jp
(お問合せは日本語でお願いします)