
課題への取り組み
感謝の気持ちを手紙に込めて ~グリーティングカード・カレンダー~
富士吉田市は、ラグビーワールドカップ2019™日本大会において、フランス代表の事前と公認チームキャンプの受入れや住民との交流事業を実施する一方で、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会におけるフランス共和国を交流の相手国・地域とするホストタウンとして、フランス共和国7人制ラグビー女子代表チームの事前合宿の受入や、大会に参加する選手や大会参加国・地域の関係者との人的・経済的・文化的な相互交流を図るための事業を実施してきました。
2016年6月、フランス共和国を交流の相手国・地域とする『ホストタウン』への登録決定がされ、同年12月には、フランスラグビー連盟と東京2020オリンピック競技大会における事前合宿地の基本協定書の締結をしました。そして、2017年3月には、『富士吉田市ホストタウン推進事業実行委員会』の設立を行い、フランス共和国との交流を広げる活動母体を整えてきました。
今回、紹介をさせていただく「グリーティングカード」を通じた交流は、富士吉田市ホストタウン推進事業実行委員会の設立以来、継続して実施している取組みであり、中でも、フランスラグビー連盟との交流は、ホストタウン交流事業の礎となる取組みであり、今後も大会後のレガシー創出のため事業展開をします。
現状、新型コロナウィルスの感染症の影響により、ラグビー教室などの直接触れ合うことの出来る交流は困難な状況下でありますが、日頃の感謝や思いを添えて、本年もグリーティングカードを通じた交流を実施いたしましたので紹介します!
【グリーティングカード/市のカレンダー】
富士吉田市の街並みや面影を思い出してもらいたいと思い、富士吉田市のカレンダーと共に送付しています。
カレンダーは、各月ごと「日本で富士山が一番美しく見えるまち」富士吉田市の様々な場所から望む富士を切り取り、四季折々に装いを変える姿を掲載しています。
今後も、富士吉田市では、フランス共和国のホストタウンとして様々な視点に立った交流活動を展開していきます。そして、ラグビーワールドカップ2023™フランス大会やパリ2024オリンピック・パラリンピック競技大会も見据えた交流を継続的に行っていきます。
お問合せ
富士吉田市企画部企画課国際スポーツ大会キャンプ地誘致推進室
TEL: 0555-22-1353
Email: s_camp@city.fujiyoshida.lg.jp
(お問合せは日本語でお願いします)