岩手県八幡平市の事前キャンプでの文化交流(ルワンダ)

文化・観光・食

岩手県八幡平市の事前キャンプでの文化交流(ルワンダ)

岩手県

ルワンダ選手団が日本の伝統文化を楽しみました

7月14日、ルワンダ選手団は練習帰りの途中、八幡平市内で行われていた神社祭典の山車に遭遇しました。選手達はバスの車窓からではありましたが、大勢の人々に引かれる大きな山車を見て、日本の伝統文化を楽しみました。

和紙で作った飾り物を選手にプレゼントしました

日本文化に少しでも触れてもらおうと、ホストタウンの女性スタッフが和紙で作った飾り物を選手にプレゼントしました。
プレゼントを受け取った選手は「かわいい。早速部屋に飾りたい」と喜んでいました。

初めてラーメンを食べました

選手からのリクエストで、ホテルのシェフに鶏ガラスープのラーメンを作っていただきました。ルワンダではラーメンを食べる習慣が無いため初めて見るラーメンに興味深々で、選手たちは「美味しかった」と満足していました。

八幡平市の大パノラマを満喫しました

滞在施設のご厚意により、一般営業終了後に選手たちをゴンドラリフトに乗車させていただきました。(一般客との接触が無いよう実施しました)
初めてゴンドラリフトに乗車した選手たちは、青空が広がる中、山頂まで散策しながら八幡平市の大パノラマを十分に楽しむことが出来ました。厳しい暑さの中で大変な練習が続きましたが、ちょっとした癒しと大きな思い出になったようです。

お問合せ

八幡平市 まちづくり推進課
TEL: 0195-74-2111
Email: machi@city.hachimantai.lg.jp
(お問合せは日本語でお願いします)

又は

岩手県オリンピック・パラリンピック推進室
TEL:019-629-6755
Email:Moe-Oshikiri@pref.iwate.jp
(お問合せは日本語でお願いします)

ロケーション

テーマから記事を探す

このサイトでは、サイトや広告を改善するためにCookieを利用します。これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。プライバシーポリシー